【バイナリーオプション初心者必見】必須オシレーターMACDの設置方法と使い方!

みなさん、こんにちは。高木です。
本日はMACDの設置方法都使い方を解説します。
Contents
バイナリーオプション初心者向けMACDの使い方
世界中で人気があり、多くのトレーダーが愛用しているオシレーターMACD
でもどうやって使うのかわからない!
というバイナリーオプション初心者の方に向けて、
MACDを解説していきます。
大活躍すること間違いなしです!
MT4の初心者向けオシレーターMACDとは?
MACDとはMoving Average Convergence Divergence Trading Methodの略です。
一般的な名称としてマックディーと呼ばれています。
MACDは2つの期間の移動平均の差を利用した、
多くの投資家がチャートの周期とタイミングを計るために使われているテクニカル指標です。
MT4にデフォルトで装備してあるMACDを基本的なことから説明していきますね。
■MACDですが、以下の3つのラインから構成されています。
- 赤のラインが「シグナルライン」
- 緑のラインが「MACD」
- 水色のラインが「0ライン」
この3つのラインの意味ですが、
■シグナルライン
MACDの移動平均線で、多くの場合9日で計算します。
■MACD
一番近い値動きを強く反映する2本の指数移動平均線を元に計算されたグラフ。
多くの場合、12日と26日を使う。
■0ライン
平均の中心となるライン
この3つのラインを使って反転ポイントやそれに従ったエントリーポイントを導き出します。
トレンドの強弱もわかるので、反転ポイントがわかりやすく、
逆張りでのポジション張りや、
トレンドでの順張りもできるので、
確率の高い、エントリーの指標になるわけです。
MT4にMACDを設定する
それでは、実際にMACDを表示させて使ってみましょう!
まず追加方法は、
表示でナビゲーター➡オシレーター➡MACDを選択します。
基本的には、デフォルトの設定で十分に使えますので、
パラメーターが表示されても
「OK」を選択します。
短期EMAと長期EMAの値を12から26にする場合はそれぞれのEMAの値を入力しましょう。
デフォルトの設定では見ずらいので色の設定からラインの太さや色を変更したほうがオススメです。
これでMT4にMACDを表示させることができました!
なるべくわかりやすく書いたつもりですが、バイナリーオプションは投資です。
ご不明な点もあると思います。
そんな時は、私のラインサービスをオススメしています。
バイナリーオプションの最新情報配信から、個別の質問まで無料で受け付けております。
ぜひ、友達追加宜しくお願いします。

まとめ
いかがでしたか?
今回はバイナリーオプション初心者向けにMACDの設置方法と使い方
について解説しました。
MACDは順張り逆張り共に使えるオシレーターです。
ぜひ使い方をマスターして、トレードに活かしてくださいね。
以下の完全無料メルマガでは手法や最新情報配信中です。
今だけ極秘プレゼントをご用意していますのでお早めに!(人数制限あり)